釣りで一息。

釣りが好きです。釣り以外もいろいろ好きです。

タックル

遂にきた21ツインパワーSW!セルテートSWとどっちを買おう?

昨年、個人的に期待しながら待っていたのですが結局お預けだったツインパワーSW。 ようやく新モデルが登場です! 21ツインパワーSW 前モデルである15ツインパワーSWと同じ4000〜14000の番手展開ながら、ギア比のバリエーションで6000XG、10000HG、14000PGが…

21カルカッタコンクエスト、インフィニティドライブ搭載でリニューアル!

シマノも色々と出てますね〜。 2021年は創業100周年を迎えるということもあって、たくさん新製品がラインナップされました。 ただ記念モデル的なものは出ておらず、もしかするとこの先新たなサプライズがあるのかも・・・?さて、どうでしょうか。 21カルカ…

セルテートSW!って・・・。

2021年モデルの新作、どんどん情報が出てきますね。 コロナ禍でアウトドアアクティビティに改めて目が向けられる中で、釣り業界も更なる盛り上がりを期待します。 セルテートSW ダイワのベイトリールは一通り見ましたが、スピニングリールもいくつか気合の入…

スティーズAにHLCモデルが登場!

釣りフェスティバル2021がオンライン形式で始まりました! 私自身、仕組みが全然よく分かってないのですがひとまずメーカーサイトを色々見て回りながら気になったものをチェックしています。 そんな中でまず目に留まったのが・・・。 スティーズA TW HLC ダ…

2020年、買ってよかったもの。(釣具編/19アンタレス)

年末の寒波は強烈ですね。 実は今日、釣り納めに行こうと準備していたのですが、出発時刻ごろになって雪が降り始めました。 雨雲レーダーを確認しながら、ちょっと様子見をしていると見る間に積もっていきます。 こりゃたまらんと、家に籠ってNetflixを起動…

21ジリオンSVTWを買ったので16ジリオンSVTWと比べてみる。

遂に! 待ちに待っていた、NEWジリオンSVTWが届きました! ヒュー!カックイー! ダイワ 21ジリオン SV TW 1000XHL /ベイトリール バスリール 左巻き posted with カエレバ 釣具のFTO Yahooショッピング Amazon 楽天市場 というわけで、早速ですが今まで頑張…

キャタリナSJ 60B-2を買いました。

スロージギング用、2番のロッド探し。 www.tsuridehitoiki.com 結局、ダイワのキャタリナSJで決着がつきました。 なぜなら、もう一つの候補だったゲームタイプスローJの2番はどこに行っても無かったから!(笑) キャタリナSJを買った後も、他の釣具屋さんに寄…

21タトゥーラTW 300/400登場!これはなかなか・・・。

アルファスSVTW、ジリオンSVTW、そしてスティーズリミテッドが2021年ダイワのベイトリールの新モデルとして華々しく登場しました。 その裏でひっそりと(?)タトゥーラに300/400というモンスター向けの番手が追加されています。 (※2021/2/19追記 300XHを購入…

19アンタレスはPEライン+リーダーで使えるか?

使えます! というのが今回のタイトルの結論です。(※個人的見解です) 19アンタレスを購入して以降、オカッパリにボートにとバス釣りで使用していますが、そもそも最初からPEラインを巻いて使っていました。 www.tsuridehitoiki.com 最初はPE4号直結、その後…

アルファスSVTWとな・・・!?

早いもので、そろそろ釣具メーカー各社の来年の新製品情報が気になる季節になってまいりました。 特に目玉となるリールは、近年ダイワが先に情報を少しずつ出し、年が明けてからシマノが一斉に発表、という流れになっています。 去年は11月下旬にまずダイワ…

ブラックレーベルLG 631MHFB-FRで色々試してみました。

先日購入したダイワのブラックレーベル、BLXの631MHFB-FR。 フロッグ初心者の私は頑張ってフロッグを投げ続けていましたが、なんだかコレ、他のルアーにも色々使えるのでは!?と感じて、ボート、オカッパリでいくつかルアーを試してみました。 www.tsurideh…

ブラックレーベルLG 631MHFB-FRを買いました。

ダイワのバスロッド、ブラックレーベル。通称BLX。 既にSGの6101M+FBを導入していますが、もう1本追加しました。 ブラックレーベルSGがとてもよかったので、LGも買ったらこちらもとてもよかったです。#ダイワ#BLX pic.twitter.com/7oqE8jhzdN— tsurihito. (@…

スコーピオン 1752R-2を買いました。

ロッドを買いました。 シマノのスコーピオン! 番手は、1752R-2。 7.5ftの2パワーで、レギュラーテーパーです。 想定する使用シーンは主にディープクランクやマグナムクランク、ノンビル、スピナーベイトなど1/2oz以上の巻きモノです。ビッグベイトも出来れ…

20ストラディックSWを、ポチるべきか・・・?

日中の暑さが、文字通り耐えられない水準の今日このごろ。 日々の体力の消耗も半端ではなく、休日に早起きして涼しいうちに釣りを、なんてことも全然出来ないままでいます。 さて、釣具メーカー各社は今年後半に市場に投入する新商品をちらほらと発表してい…

20タトゥーラSVTWの105スプールを導入。

購入以来、私の中ではなかなかのヒットだった20タトゥーラSVTW。 ワーミング用のベイトタックル、あるいはオカッパリのバーサタイルとして、主にブラックレーベルSGの6101M+FBに乗せて使っていました。 www.tsuridehitoiki.com で、これでも充分に満足してい…

19アンタレスを衝動買い・・・。

何故でしょう・・・またリールが増えました。 給付金をアテにポチった訳ではありません。 書類が自宅に届いてすぐに申請はしましたが、私の財布に入る金額は悲しいかな、ゼロの予定です。 そんなわけで文字通りの衝動買いだったわけですが、ミドルクラスのタ…

リョービ バリウスF200を入手&メンテ!

そろそろ本格的に釣行計画を立てようと目論んでいる今日このごろですが、私の釣具部屋に新たな仲間が加わりました。 以前、Basser誌第100号についての記事でも少しだけ触れたのですが、憧れだったあのリール。 www.tsuridehitoiki.com 傑作ベイトリール、リ…

アルファスAIR TW登場!公式にもアップ。

早くも!! 公式サイトにアップされましたね。 モデル名は大方の予想通り『アルファスAIR TW』。 DAIWA : アルファス AIR TW - Web site プロモーション動画も。 【ALPHAS AIR TW】 REBORN|Ultimate BASS by DAIWA Vol.234 売り文句は・・・ ALPHASがTWSシ…

20アルファスAIRだと・・・!?

ダイワ・アルファスシリーズのベイトフィネス専用モデル、アルファスAIRがモデルチェンジとな!? (※2020/3/30追記 公式にもアップされました!記事もアップしました) アルファスにTWSが! 何日か前からチラホラとTwitterなどで画像がアップされていたりして…

20タトゥーラSVTWでいろいろ投げてみたインプレ。

新型コロナウイルスの影響がとても大きくなってきました・・・。 特に経済面での影響の深刻さには恐怖を覚えますね。 ただ、感染拡大の終息やはっきりとした対策法が明らかになりさえすれば、また元の状態に戻るでしょうから、とにかく一刻も早い終息を願う…

20ツインパワーを購入したので15ツインパワーと比べてみました。

結局買いました!! って言うかそもそも予約してました!! NEWツインパワー!! なんだかんだと悩んでいましたが・・・ それでも、やっぱりツインパワーが好きなので買いました。(笑) とりあえず15と比較! ということで、早速今までとても頑張ってくれた15…

ジリオンTWをフルメンテ&カスタムする。

相変わらず釣りに行く時間を作れない(本気で作る気がない?)私ですが、タックルのメンテナンスには精を出しています。 この記事の主役は、ネジ穴を潰されたり・・・ マグシールドベアリングを酷い目に遭わされたり・・・ と、可哀想な仕打ちを受けても全くへ…

ブラックレーベルSG 6101M+FB ええぞコレ!!

去年の暮れに買ったこちらのロッド。 昨年10年越しに刷新されたダイワの人気バスロッドシリーズ、ブラックレーベル。 新モデルの通称BLX、その中のBLX SG 6101M+FBです。アルファベット多いな・・・。 ダイワ 19 ブラックレーベル SG 6101M+FB …

富士工業のガイド、型番の見方が分からなすぎて調べてみました。

先日、バスロッドのトップガイドを自分で交換してみました。 リールの修理はほとんど自分で済ませるのですが、ロッドは初めての試みでした。 修理したのはレジットデザインのワイルドサイド、ピュアグラスモデルのML。 型番で言うとWSC-G66MLですね。 レジッ…

ステラSWのハンドルノブ交換。

早くも使い始めて1年が経とうとしている19ステラSW。 この1年弱で結構使い込みましたが、特にトラブルもなく使用感も快適の一言。 耐久性の高さも素晴らしく、とてもバランスの良い、さすがはブラッグシップ中のフラッグシップ!といった印象のリールです。 …

15ツインパワーの買い替え先は・・・やっぱり20ツインパワー?

(※2020/3/11 購入記事アップしました。) 海に川にダムに、いろんな場所で活躍してくれている私の15ツインパワー。 特段目立ったトラブルも無く、ギアやラインローラーの調子もすこぶる良いです。 個人的に満足度のとても高いリールで、まだまだ活躍してくれ…

20メタニウムも登場!すごく良さそう!!

シマノ新製品、ベイトリールの目玉であるメタニウムがモデルチェンジ! (シマノ公式サイトより) 来ましたね〜。 16モデルは『メタニウムMGL』という名前でしたが、NEWモデルは『メタニウム』。19アンタレスと同様、MGLの文字はありませんがMGLスプール搭載機…

20ツインパワーが来た〜!!・・・ん??

(※2020/3/11 購入記事アップしました。) www.tsuridehitoiki.com 2020年の新製品発表、ようやくシマノも解禁となりました!! 私が期待していた、ツインパワーが遂に!遂にモデルチェンジ!! 私、ツインパワーのファンなのであります。 長く続くブランド、…

レブロスLTとレガリスLT、どっちを買えばいいの!?

2018年に発売されて以降、瞬く間にアンダー1万円リールの絶対王者になったレガリスLT。 私は自身で所有こそしていませんが、知り合いが釣りを始めたのでタックルを揃えてみたい、手頃だけどちゃんとしたリールは無いか、との質問には即座にレガリス買っとけ…

20ルビアスLTも来た!初のザイオンモノコック!

ソルティガと併せて、ルビアスも待望のリニューアル!目玉の人気シリーズが立て続けにモデルチェンジです。 LUVIAS(ルビアス)|DAIWAフィッシングショースペシャルサイト2020 ホッとしました。 何がかというと、『ルビアス 廃盤』でGoogle検索すると、この…