釣りで一息。

釣りが好きです。釣り以外もいろいろ好きです。

遂にきた21ツインパワーSW!セルテートSWとどっちを買おう?


昨年、個人的に期待しながら待っていたのですが結局お預けだったツインパワーSW。

ようやく新モデルが登場です!

 

21ツインパワーSW

前モデルである15ツインパワーSWと同じ4000〜14000の番手展開ながら、ギア比のバリエーションで6000XG、10000HG、14000PGが追加されています。

f:id:baseballlll:20210126014126j:image

(引用元:

ツインパワー SW | スピニング(大型) | リール | 製品情報 | SHIMANO シマノ

)

 

ハンドルはシマノのSWリールによくあるギア比別のカラー分けがなされていますが、今回はさらにハンドルにギア比が印字されています。見やすいし、釣り道具感を巧く表現していてなかなかカッコいい!

 

プロモーション動画も最高にカッコよく仕上がっています。これ見ると欲しくなりますね〜。(笑)


2021 TWINPOWER SW CM

 

シマノはこういうのが本当に上手いなあ、といつもワクワクさせられます。

 

特徴の無い正統進化。

スペックは、何というか。

良くも悪くも予想してた通り、でした。

詳細は公式をどうぞ。

fishing.shimano.co.jp

 

インフィニティドライブ搭載、Xプロテクト搭載、10000番以上にはヒートシンクドラグ搭載、など。

まあ、そうなりますよね。

 

19ステラSWで色々と新しい機構を搭載して、ツインパワーSWにはそれらを継承しつつ部分的にグレードダウンさせました。という感じ。

『ほぼソルティガ×ザイオンエアローター』という一捻り加えてきたセルテートSWと比べると、プロモーションこそ色々とやっていますが『ステラから引き算した機種』という枠にしっかり収まったね、という印象しかないです。

 

無難。

でもこれがいいのです。

今回もフルメタルではなさそうですが、そうしてしまうとステラとの差が分かりにくくなっちゃいますし。その分、安く買えるのですから。

不満があるならステラを買うべし。これがシマノの一貫した答えです。

 

このジャンルのリールで一番売れているのってツインパワーSWじゃないかと思うのですが、特徴には乏しくともステラより安くて、使用する上で文句のないスペック、耐久性に仕上がってるよね、という点がいい落とし所になっていると思います。ルックスや質感にそれなりの高級感はしっかりありますし。

オフショアを本格的に始めたい、という釣り人の最初の一台ならツインパワーSWを買っておけば、まず間違いない。今回もそういうリールに仕上がっていることでしょう。

 

ルックスは正統進化じゃない。

それにしても、見た目は大きく変わりましたね!

前モデルは高級感溢れるステラ、地味で垢抜けないツインパワー、という感じでしたが、今回のモデルは相変わらず高級感溢れるステラに対し、アクティブなイケメンと化したツインパワーという印象。(笑)

無印のツインパワーも昨年のモデルチェンジでやたらと垢抜けたデザインになったのが印象的でしたが、その感じをSWにも踏襲してきました。

これ実物はとってもカッコいいでしょうね!

 

今までツインパワーって、個人的にはシマノ内でウェアと並ぶダサさの象徴だった(ただし私はこれを全然ネガティブに思っていません)のですが、無印とSWがこんなにイケメンになっちゃって驚いています。

嬉しいような、まだ違和感が拭えないような・・・。

 

実は軽い(8000番が)。

今回ガチンコすることとなったセルテートSWの記事中でも少し触れたのですが、私はセルテートSWかツインパワーSWの8000HGを新たにタックルに加えようと画策しています。

www.tsuridehitoiki.com

 

そのためカタログスペックを比較したりしているのですが、中でも自重は気になります。

実はシマノ・ダイワのSW四人衆の中で8000番のハイギアという括りでそれぞれの自重を見てみると、

ツインパワーSW:615g

ステラSW:625g

セルテートSW:625g(8000-Pは615g)

ソルティガ:655g

と、ツインパワーSWが最も軽いんです。

 

ただし8000番より大きな番手に関しては、いずれもセルテートSWの方が軽くなっています。

これはツインパワーSWのローターが専用設計でコンパクトになっている8000番に対し、ローターの大きくなる8000番より上の番手では、素材的に軽いセルテートSWの方が有利なためでしょう。おそらく。

 

ではセルテートSWとどちらを買うか。

自重も大事ですが、非力な私にとっては大型リールは巻きの軽さ、力強さを最も重視したいところです。

巻きの軽さという意味ではザイオンエアローターのセルテートSW、インフィニティドライブのツインパワーSWは甲乙付け難いところ。

ザイオンエアローター、インフィニティドライブどちらも使用したことがあるので、ここはどちらも良いと言えます。

ただ、セルテートSWはモノコックボディ採用でギアが大径化されており、巻き上げ力が向上しての軽量ローターですから、さらに巻きが軽くなっているのでは?という期待は大きいですね。

ローター素材は樹脂(セルテート)とアルミ(ツインパワー)、ボディはフルアルミモノコック(セルテート)とアルミ+樹脂(ツインパワー)。だいたいここが論争のタネになるんですが(笑)、メリットデメリットどちらもあります。

 

・・・予想通りですけど、カタログスペック比較してもどっちも良いとしか言えない。

オフショアのスピニングリールは『とりあえずツインパワー・キャタリナ(現セルテートSW)以上を買っておけば間違いない』、というのはよく聞かれることなので、最終的にはどちらを買うかは好みの問題でしょう。

 

ま、ワクワクしつつ、ゆっくり考えよう・・・と、思ってはいるんですけど、オフショア用のリールって案外売り切れ欠品に出くわすんですよね。実店舗でもネットでも。

ツインパワーSWは今回も間違いなく人気が出るでしょうから、もしかすると欲しい時にすぐ買えないかもしれませんが、でも一応セルテートSWと両方見てから決めたいなあ・・・。

 

というわけで予約は様子見。

価格はメーカー定価も実売もセルテートよりちょい安ですね。