釣りで一息。

釣りが好きです。釣り以外もいろいろ好きです。

タックル

アジ締め用ピックの代用品でセリアの『目打ち』を購入・使用した感想。

こんにちは、訪問ありがとうございます。 最近の釣行はもっぱらアジングな私です。 手軽で楽しく、美味しい!最高ですね。 www.tsuridehitoiki.com 釣れたアジはいつも家族で食べる分をクーラーボックスに入れて持ち帰っています。 では釣れた後、クーラーボ…

23ヴァンキッシュ初期不良?で即メーカー送り。と、その後。

こんにちは、訪問ありがとうございます。 既に一応の解決をみた話ではあるのですが、今年購入した23ヴァンキッシュについての話です。 話は遡ってゴールデンウィーク頃のこと・・・。 ネットで予約していたシマノ・23ヴァンキッシュが、当初の発売予定より1…

意外と出ない『最大ドラグ力』の話。

こんにちは、訪問ありがとうございます。 今回はリールのドラグの話です。 ドラグの調整、普段どのようにしていますか? 私はドラグチェッカーなど持っていないので、スケールを使ってかなり大雑把に決めています。 最大ドラグ力10kgのリールで3kg、5kgのリ…

20ツインパワーのハンドルノブをメンテ。

こんにちは、訪問ありがとうございます。 先日釣ったアジは予定通りアジフライになりました。 ただし、ここでひとつお詫びしなければなりません。 前回の更新では、 しまった、ビールを切らしている! 買ってこなきゃ。 と書いて締めくくったのですが、アジ…

バス釣り@ダム。パワーギア、いいかも?

こんにちは、訪問ありがとうございます。 前回の更新からもうだいぶ経っています・・・。 そのときに、21ジリオンのギア比変更チューニングを行い、XH(8.5:1)→P(5.5:1)へとパワーギア(ローギア)化しました。 www.tsuridehitoiki.com その後なかなか釣りに行…

21ジリオンを分解・ギア交換。

こんにちは、訪問ありがとうございます。 前回の更新からの、続きの話題です。 21ジリオンのギア交換&ギア比チューン。 www.tsuridehitoiki.com 現状のギア比はエクストラハイギアの8.5:1です。 これを、ギア交換によってパワーギアの5.5:1へと変更します。…

ダイワリールのギアを取り寄せ出来るようになったので早速購入。

こんにちは、訪問ありがとうございます。 今月から? 遂にと言うかようやくと言うか、ダイワリールのギア単体での取り寄せが出来るようになりましたので、早速注文してみました。 なお、ギアを注文出来るのはベイトリールの一部製品に限られるようで、スピニ…

LCクランクのTO(大森貴洋プロ)カラーをコンプリートした!

こんにちは、訪問ありがとうございます。 最近はバス釣りに行くとクランクベイトを投げることに楽しみを見出しています。 カバーにカコン!と当てて浮かせたときにドン!とか、倒木の上っ面を通してここで出そうだな・・・というところで下からガバッ!と開…

ルアー用補修液/セリア@釣り道具メモNo.2

こんにちは、訪問ありがとうございます。 早くも梅雨入りです。 タイミングを狙って爆釣したい時期ですね! 今回はルアーの補修のお話なんですが・・・、 こちら私のお気に入りウッドクランク。 ここにですね。 ちょっとしたキズ、塗装剥がれの箇所がありま…

ライトゲーム@唐津湾。ヴァンキッシュ、デビュー!

こんにちは、訪問ありがとうございます。 今年のGWは観光地も各地賑わいを見せているようで、なんだかホッとしています。 段々と、いろんなことが上向きになっていくといいですね。 さて近頃のわたくし・・・新しく購入したヴァンキッシュを、早く使いたい。…

23ヴァンキッシュが遂に到着!&開封!!

こんにちは、訪問ありがとうございます。 なんだかゴールデンウィークは雨模様の日が多いようで・・・子ども達と外で思いっきり遊びたかったのですが、スケジュールをどうしようかと思案中です。 釣りは・・・、どうしようかな。 さて、ようやく! ですよ。 …

【悲報】23ヴァンキッシュ、来ない

こんにちは、訪問ありがとうございます。 家の近所では桜が満開です! 世の中の誰もが忙しくなるこの時期、桜を愛でる束の間だけは時間がゆっくり流れるようで落ち着きますね。 桜の開花と共に私が楽しみにしていたのが、ライトゲーム用タックルのグレードア…

イグジストSF。こんなの見とうなかった・・・。

こんにちは、訪問ありがとうございます。 本日、朝遅めの起床。 ただいまMLFのREDCRESTが開催されており、経過はどうなってるのかな〜とスマホをポチポチしてTwitterを開いて見ていました。 するとタイムラインにこのようなものが。 【EXIST SF】覚醒する操…

アルファスSVTW 800S(シャロースプール)の使い心地など私的インプレ。

こんにちは、訪問ありがとうございます。 先日・・・どころかもう半年も前に購入しました、アルファスSVTW 800S。時が経つのは早いですねえ。 2021年にリリースされたアルファスSVTWの翌年に登場した、シャロースプールモデルです。 www.tsuridehitoiki.com …

ダイワの23エアリティも気になるので触ってきました。

こんにちは、訪問ありがとうございます。 2023年の新製品で一番注目していたのはシマノのヴァンキッシュなんですが・・・! これにダイワが完全に対抗する形で『エアリティ』が登場です。 (引用元:AIRITY|DAIWA) 公式サイト上での発売予定時期は2月。 ヴァ…

23ヴァンキッシュ登場!今年の大本命か・・・!?

こんにちは、訪問ありがとうございます。 ついに2023年の釣りフェスティバルが開催を迎えました。 久しぶりの実地開催ということで、初日から大盛況だったようですね。オンラインでも随時情報が共有されて、とてもいい形になっていると思います。 私も早速、…

ハートランド リベラリスト763MH+RSB-23が気になるが・・・。

こんにちは、訪問ありがとうございます。 ついに今週は釣りフェスティバルですね〜。 2023年の新製品の発表、待ち遠しいです。 最注目はやはり、国内の釣り業界を牽引する二大巨頭であるダイワとシマノなのですが。 そのうちの一方、ダイワは今年もいくつか…

ジギング用品が・・・無いッ!!

こんにちは、訪問ありがとうございます。 年が明け、私のシーズナル(釣行)パターンは完全にブリジギングモードです。 早速釣行の段取りを済ませ、消耗品である小物を補充しておこうと釣具屋さん巡りをしていたのですが。 無いッ!! 求めているジギング用品…

ダイワ PR100を1年使用。お手頃ベイトリールの耐久性は・・・?

こんにちは、訪問ありがとうございます。 最近はリーズナブルなタックルの紹介が多いような気がしますが・・・今回もそんな感じで。 PR100(ダイワ) ダイワの最安ベイトリール、PR100。 メーカー定価6,400円、実売価格は4,000円台半ばあたりというお手頃価格…

なぜサハラを選んだか?ナスキー、セドナ、ネクサーブ等との比較。

こんにちは、訪問ありがとうございます。 晩秋を過ぎ、2022年も残すところ1ヶ月余りです。 年が明けたら、釣り道具は再び値上がりするのでしょうか・・・。 前回の更新のとおり、少し前にシマノのエントリーモデルスピニング、22サハラを購入しました。 www.…

シマノ 22サハラC2000Sを購入。久しぶりのスピニング!

こんにちは、訪問ありがとうございます。 久しぶりにスピニングリールを購入しました。 シマノのエントリーモデル、サハラです。 このサハラという名前、どういう意味なのでしょうね。シマノのリールは地名っぽいものがついていることが時々あるので、これは…

ツインフルオープンポーチ/シマノ@釣り道具メモNo.1

こんにちは、訪問ありがとうございます。 今回は、最近釣り用に購入したあるツールが意外なところで役に立っている、というお話です。 ツインフルオープンポーチ(シマノ) シマノの『ツインフルオープンポーチ』。 その名のとおり、ジップ開閉で2箇所収納でき…

アルファスSVTW 800S(シャロースプールモデル)を購入。

こんにちは、訪問ありがとうございます。 新しいリールを購入しました。 リールの購入はしばらくぶりで、今年初めてです。 そのリールとは、 アルファスSVTW 800S。 (5)ダイワ 22 アルファス SV TW 800S-XH 右ハンドル (2022年モデル) ベイトキャスティング…

シマノ 22クラドDC200。これは気になるぞ!

先日YouTubeを見ていたら、シマノの2022年秋冬新製品が色々と更新されていました。 春夏と秋冬をハッキリと分けるっていうのは去年くらいからでしょうか?コロナ禍以降は釣りフェスティバルもオンラインが主流になっていて、カスタマーとの距離も変わってき…

19アンタレスが気難し屋になってしまった。

こんにちは、訪問ありがとうございます。 ちょっと前に全バラメンテ&スプールベアリングを交換した私の愛する19アンタレス。 シャーシャー音はしっかり改善したものの、いざ使ってみるとブレーキの具合が全然違うものになってしまって、困っております。 ww…

アルファスCTを分解メンテ。

こんにちは、訪問ありがとうございます。 2年半ほど前に購入して以来、軽量級プラグ専用機としてずっと頑張ってくれているアルファスCTSV。 このリール、売れ行きの方は芳しくなかったのか、既にカタログ落ち。小売店の安売りに並ぶ姿をよく目にしました。 …

22ステラ登場。これも買うしかない?

こんにちは、訪問ありがとうございます。 新製品情報よりも釣行スケジュールの方が気になっています。 今年の目標のひとつ、ブリGETをなんとか達成したいので。 www.tsuridehitoiki.com とは言いつつも気になっちゃいますよね。 あのリールは。 22ステラ! …

22イグジスト登場。これは買うしかない?

こんにちは、訪問ありがとうございます。 釣りフェスティバルが始まって、各メーカーの2022年新製品が続々と発表されています。 新製品だといってそんなに頻繁に釣り道具を買い替えたり買い足したりしたところで、釣果に大きく影響するわけではありません。 …

2021年、買ってよかったもの。(釣具編:ダイワ/タトゥーラ300)

こんにちは、訪問ありがとうございます。 2021年はなかなか釣りに行けない時期もありましたが、ちょこちょこと釣具を買いました。 その中でもこれは良かった!というものの紹介です。 今年購入した釣り道具の中でのナンバーワンヒットは、 これしかない!と…

21ジリオンを1年使ってみてのインプレなど。

こんにちは、訪問ありがとうございます。 今回はちょうど1年程前、発売となってすぐに購入した21ジリオンSVTWについて。 しばらくの間使ってみての感想などをまとめてみました。 私が購入したのは1000XHL、左ハンドルのエクストラハイギアです。 www.tsuride…