シマノも色々と出てますね〜。
2021年は創業100周年を迎えるということもあって、たくさん新製品がラインナップされました。
ただ記念モデル的なものは出ておらず、もしかするとこの先新たなサプライズがあるのかも・・・?さて、どうでしょうか。
21カルカッタコンクエスト
シマノにも注目の新作が多いのですが、その中で私が気になったのがカルカッタコンクエスト。
何と言ってもインフィニティドライブが搭載されたのが注目点!というのが私の意見です。
バス用ベイトリールでは初めて、且つ現在唯一の搭載機種となりました。
カルカッタコンクエストといえばやはりこの方。
プロモーション映像もカッコよく仕上がっています。
これが「NEWカルカッタコンクエスト」だ!!田辺哲男が魅力を語る【2021シマノバス新製品】
インフィニティドライブは凄いんです。
新たに搭載されたインフィニティドライブ、見た目とか飛距離と関係ないので地味に思われるかもしれないんですが・・・凄いんですよ。
私はステラSW、オシアジガーFカスタムと2つのインフィニティドライブ搭載機種を使用しています。
スピニングにおいてはメインシャフトとピニオンギアを非接触にしてメインシャフトの摺動抵抗を減らし、ベイトにおいてはピニオンギアのスプール側ベアリング支持をスプール軸支持として回転抵抗を減らしているのがこのインフィニティドライブという機構の大まかな仕組み。
詳しくはシマノ公式の説明ページにて。
要するにハンドルを回すときに抵抗になる部分を減らした=より軽い力で巻くことが出来る!ということです。
空回しでも軽さは体感できますが、真価を発揮するのは負荷がかかってから。
つい先日の話ですが、このインフィニティドライブのおかげでBMI=17台というパワーとエネルギーが決定的に足りない私のような釣り人でも、水深100mから10kgのブリを釣り上げることが出来たのです!多分!(笑)
まあ少なくとも、ジグの回収なんかは本当に負担が減ります。
パワーとスタミナに自信のない人は、インフィニティドライブ搭載機のパワーギアを選びましょう。これが最善の装備です。
以上はステラSW、つまりスピニングでの話なので今回のカルカッタコンクエストの参考にするなら現行オシアジガーということになりますが、こちらではまだ大物と呼べるような魚は釣っていません・・・。
それでも魚を掛ければ竿立て&ポンピングファイト中心のスピニングに比べ、ゴリ巻きする場面の多いベイトではその差はより顕著。
現在は旧11オシアジガーと現行オシアジガーFカスタムを併用していますが、違いはハッキリと感じます。
抵抗のあるクランクベイトを1日中巻き続ける釣りなどでは、このコンクエストがアングラーを強力にサポートしてくれることでしょう。
そういうわけで、巻きモノ用リール最高峰のカルカッタコンクエストにこのインフィニティドライブが搭載されたということは、もはやこの分野において敵なしだったのがさらなる高みに行っちゃった感があるのです。
まだ見ても触っても使ってもいないのに勝手なことを宣っておりますが、インフィニティドライブは間違いなくイイです。
その他は。
見た目は紛うことなきカルカッタコンクエスト。
(引用元:カルカッタコンクエスト[CALCUTTA CONQUEST] | ベイト(ルアーキャスティング) | リール | 製品情報 | SHIMANO シマノ)
この変わらないところこそ魅力ですよね。
ブランドというのはこうやって作り上げていくというお手本です。
スプール径は前モデルの36mmから、今回は33mmと初代と同じものに戻りました。
個人的にはやっぱりコンクエストの100番は33mmの方が、対応の幅としては合っていると思いますね。
ただし幅はナロー仕様になっているらしいので、ここは好みが分かれそうです。特に遠投すると巻き上げ長さがかなり変わっちゃうんですよね、ナロースプールは。気になる人は気になるかも。
また、ボディ自体が低く位置する設計になって握り込みやすくなっていますが、数多くのキャストを繰り返す釣りにおいてはこれも快適さをプラスしてくれることでしょう。
"巻きの釣り"の質を高めるべく、また一段と磨かれてきた新カルカッタコンクエスト。
"この21カルカッタコンクエストを使って、とにかく投げて、とにかく巻け!"という明快なメッセージが伝わってくるようなスペックです。
コンケストで気分はマイゲーム!
なお右ハンドルは3月、左ハンドルは5月入荷予定らしく、左ハンドル派の方は今年の春のクランキングに間に合いません。
そりゃないよ!