2021-01-01から1年間の記事一覧
ピカチュウ、ゲットだぜ! に続き、クラッシュ9、ゲットだぜ!! やらなきゃ損でしょ!的に言われるふるさと納税。 以前から気にはなっていて知り合いから勧められたりもしていたのですが、なんとなく取り組まないままでいました。 そんな折、たまたま見かけ…
まだこのネタ引っ張るのか・・・とお思いかもしれません。 すみません、これで最終回です!(笑) 外出自粛のGW期間中は、プロ野球を見ながらアシストフックを作り、クローゼットの中を整理し・・・、 www.tsuridehitoiki.com www.tsuridehitoiki.com 残る時間…
5月に入り、私の住む地域も緊急事態宣言が発令される事となりました。 それにより釣りもなんとなく自粛かなあ、という心持ちでいたので、直近の記事にあるとおりGWは完全引きこもり、その後も仕事場と自宅を往復するのみの日々が続いています。 そんな時分に…
もうひとつ、このGW期間中にしていたこと。 それが、クローゼットの整理です。 ま、整理と言っても使わなくなった服をメルカリとかヤフオクで売却する作業ですが。要するに断捨離("捨"は不適当?)です。 基本的に服というのは、簡単に増えるけれども減らすの…
GWが終わりました。 日常的な買い物以外は外出することなく終えました。昨年と同じく。 何もせずに過ごすのは確かに身体は休まりますが、そこに思い出ひとつ残らないような時間の使い方というのも勿体ない。 子ども達もどんどん成長していきますし、歳を重ね…
コロナ禍でどうにも息の詰まる世間の空気の中にいるからこそ、自然の中でのリラックスはとても価値のあるものに感じられますよ。 篠栗九大の森 福岡県糟屋郡篠栗町というところにある、『篠栗九大の森』。 どんなところかと言うと・・・篠栗町の紹介ページの…
今年の春は暑いですね〜。 4月ってこんなに暑かったかな? 早くも世間はGW、しかし再び勢いを増してきたコロナ禍が連休気分に水を差す・・・案の定、終着点はまだまだ見えてきません。 変わらず静かにソーシャルディスタンスあるのみです。 それにしても釣り…
ポケモンルアー、ゲットだぜ! 国産ルアーメーカーの雄・デュオが新しく立ち上げた企画『BACKDOOR PROJECT』。 コンセプトは、 それは、日々生まれるちょっとしたアイデアや、遊びゴコロを、本気で形にしていくプロジェクト。 という事で、メインラインで作…
世の中はいわゆる年度末を終えて、年度の始まりを過ごしています。 慌ただしい季節ですが、1年前の今頃を思うと一応は不自由なく暮らせていることの幸せを感じます。 www.tsuridehitoiki.com 釣りのことで言うと、恥ずかしながら私はまだ今年の初バスを釣っ…
少し前の記事でちょっと触れましたが、メーカーオーバーホールに出していたステラSWが我が家に帰ってきました。 使用頻度はそこまで高いわけではありませんでしたが、釣行のたびに水洗い、ノブとハンドル軸への注油をする程度のほぼノーメンテの状態で購入か…
夕方、今日は釣りの記事書くぞ〜とマイページにアクセスすると。 最近PC版のトップのレイアウトが少し変わって、累計PV数が表示されるようになりました。 む? なんだか目立つ数字が! これはもしや・・・とページを更新してみると。 おお〜!!! メモリア…
前回のウルトラサブスクの記事に続き、二連続でのウルトラマンネタとなってしまいました。 ご容赦ください。ジョワッ!! 55周年だよウルトラマン。 ウルトラサブスク『円谷イマジネーション』を知ったのと同じタイミングで、『TSUBURAYA EXHIBITION』(以下…
個人的に待ちに待っていたサブスクがついに! (※2021/10/30追記 Chromecastへの対応開始!詳細は後記。また、今iPhoneで再生できない!という方はiOSを15.1にアップデートしましょう) ウルトラマンシリーズをはじめとする円谷作品の動画配信サービス、『TSUB…
すっかり春ですね〜。 近所では桜が咲いています。こんなに早かったかな? さて寒ブリジギングのシーズンは終わりまして、これからオフショアは昨年同様スロージギングやスーパーライトジギングを中心に楽しんでいこうと思っております。 そんなわけで、まず…
別に釣れてないのでって理由にはならないのですが、少し空き時間が出来たのでリールのメンテをしています。 と言っても私の手持ちリールではありません。 友人の使っている16アンタレスDC。 あまりに汚れていたので見かねて預からせてもらいました。(笑) 全…
釣れてません! 年明けから、オフショアでは大満足の釣果での滑り出しでした。 www.tsuridehitoiki.com www.tsuridehitoiki.com この勢いでバスも・・・! なんて上手いこといくはずがありませんね。 実力不足なので当然です。 3月に入って目まいを乗り越え2…
こんにちは、訪問ありがとうございます。 以前、当ブログで『良性発作性頭位めまい症』に見舞われた話を書きました。 www.tsuridehitoiki.com この記事、なかなかの人気ぶりだったのですが、ふと『どんな検索ワードで流入してきているのだろうか?』と思い、…
なかなか釣りに行けない、行きづらい日々が続いていましたが、シーズン終盤となった寒ブリジギングに再度チャレンジしてまいりました。 前回のブリジギングでは幸先よく10キロ超えが釣れたので、あわよくば今回も・・・という期待を胸に準備万端、朝もバッチ…
してしまいました! ヤバいリールを買ってしまった・・・デカい。ゴツい。クラッチ戻すとガチーン!っていう#バス釣り#ダイワ#タトゥーラ300 pic.twitter.com/uxa5B1fuDc— hitoiki2.2 (@tsuridehitoiki) 2021年2月14日 実は発表以来、ずーーーっと気になって…
遂に最終回を迎え、完結いたしました2020年(少し2021年にかかっちゃいましたが)NHK大河ドラマ『麒麟がくる』。 放送前には、周知のとある事情により主要キャスト交代の憂き目に遭うというケチがついてしまい、予期せぬ注目を浴びることになってしまいました…
釣りフェスティバルに合わせて各メーカーが色々な新製品を発表しましたが、個人的に最も気になったのはダイワから4月に発売される予定の『ハンクルミノー スティーズカスタム』。 泉和摩さんの手がける傑作、ハンクル(HMKL)ミノーとダイワのコラボです。 ダ…
今回はウェアというか、ファッションのお話。 釣りに関係ありそうで関係ありません・・・いや関係あるかも。 DAIWA PIER39 ダイワが昨年から展開している『PIER39』。 この投稿をInstagramで見る DAIWA PIER39(@daiwapier39_official)がシェアした投稿 ”ピア…
昨年、個人的に期待しながら待っていたのですが結局お預けだったツインパワーSW。 ようやく新モデルが登場です! 21ツインパワーSW 前モデルである15ツインパワーSWと同じ4000〜14000の番手展開ながら、ギア比のバリエーションで6000XG、10000HG、14000PGが…
シマノも色々と出てますね〜。 2021年は創業100周年を迎えるということもあって、たくさん新製品がラインナップされました。 ただ記念モデル的なものは出ておらず、もしかするとこの先新たなサプライズがあるのかも・・・?さて、どうでしょうか。 21カルカ…
2021年モデルの新作、どんどん情報が出てきますね。 コロナ禍でアウトドアアクティビティに改めて目が向けられる中で、釣り業界も更なる盛り上がりを期待します。 セルテートSW ダイワのベイトリールは一通り見ましたが、スピニングリールもいくつか気合の入…
釣りフェスティバル2021がオンライン形式で始まりました! 私自身、仕組みが全然よく分かってないのですがひとまずメーカーサイトを色々見て回りながら気になったものをチェックしています。 そんな中でまず目に留まったのが・・・。 スティーズA TW HLC ダ…
再びの緊急事態宣言が一部地域で発令されましたね。 落とし所というか着地点というか、先の見えないこのコロナ禍。一体どこに終着するんでしょう。 釣りにも行けなくなるなあ・・・。 そんな中にあって幸いにも、宣言発令と前後して行ってきました寒ブリジギ…
年末年始は完全に引きこもっていました。 Netflixという心強い相棒のおかげで、充実したおうち時間を楽しめましたので満足しています。 まずはウルトラマンZを見終えることができました。本当に面白かった! 続いて『呪術廻戦』を見ることにしたのですが、こ…
いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 相変わらず拙いブログではありますが、本年もどうぞよろしくお願いいたします。 大変だった2020年が終わり、2021年がやってきました。 いつもは漠然と決まり文句のように浮かぶ『いい一年にしたいなあ…