ブログをやっている方は、大抵がGoogleサーチコンソールを導入しているのではないかと思います。
自分のブログはどんなワードで検索されて、どの記事が表示されて、そこから訪問してもらえているのか。
そのサーチコンソールから、月に一度振り返りのお知らせがメールで届きます。
先月はどんなページが検索流入が増えましたよ〜、とか。
そして当ブログで、先月検索流入の増加率が高かったのが、こちらのページ。
正直、驚いたのですが・・・何に驚いたかって、あんな気味の悪い症状に悩まされている人が多くいるんだと思うと・・・。
皆さん、お大事に、どうか元気を出してください。
主な検索ワードは、
『良性発作性頭位めまい症 仕事休む』。
ええ、どうぞお休みになって下さい。仕事どころか通勤だって日常生活だって辛すぎます。周りの人達にも心配をかけるでしょう。
さらには、
『良性発作性頭位めまい症 仕事やめる』!
これは深刻です。
私自身はさすがにそこまで考えたことはありませんでしたが、もしも酷いときの症状が今より頻繁に襲ってくるとしたら・・・考えずにはおけないかもしれません。
治療などで根絶することは出来ないのでしょうか?
誰もがあんな思いをするのは一度きりで済むようになってほしいものです・・・。
・・・なんて思っている最中。
もう嫌です・・・本当に勘弁してほしい。
— hitoiki2.2🌻🇺🇦🌻 (@tsuridehitoiki) 2021年3月3日
胃はとうの昔に空っぽなのに丸2日間ゲロゲロ。立って歩くのも不可能。
ようやく治まってきましたので明日から平常復帰します。こんなのと死ぬまで付き合わなきゃならないとしたら・・・溜息しか出ん。。#良性発作性頭位めまい症
まさにやってきていたのですよ、この、、、
(ぐるぐる…ふらふら…画像はPixabayより)
※ここからはほとんどただの日記です。ご容赦ください。
1日目
始まりは、つい先日のこと。
仕事で外出中、そろそろお昼時だなーという時分。
おや?なんだか少し頭がふらつくような・・・これは・・・?
いや、違うぞ違う、と自らに言い聞かせながら仕事を消化して会社に戻りますが、だんだんとそれはハッキリと認識できるようになりました。
念のため、と思い体温を測ってみますが平熱。やっぱりアイツだ。
定時になり速やかに帰宅。
もうこのときには真っ直ぐ歩くのが怪しい状態でした。
悲しいかな、晩ご飯は大好物のオムライスが用意してありましたが、とても食べられる調子ではないので泣く泣く所有権を放棄・・・娘に相続してもらいました。
そのまま布団に入って就寝。寝付く頃に急激に吐き気が襲ってきましたが、何とか耐えてそのまま眠りにつきました。
2日目
朝、ハッと意識を取り戻して目を開ける瞬間、もしかして一晩寝たらもう回復したか・・・とうっすい期待を抱いた刹那でしたが、案の定全然ダメ。
即、職場に休暇を取る旨連絡を入れて再び横になります。
目を閉じれば意識は混沌とした闇に沈み、
目を開けば吐きそうなほど不快な世の中が回っている・・・
なんという厨二病的状態。
などとつまらないことを考えているとやはり。
吐き気がピークを迎えます。
既に前日からほとんど何も食べていないので、胃の中はとうに吐き出すもののストックを切らしています。それでも関係なくこみ上げてくる吐き気にたまらずトイレへGO!
結局、昼ごろから晩まで布団とトイレを行ったり来たりの1日でした。
もちろん目まいは続きます。
最悪。
3日目
目覚めても体調は変わった気配無し。
再び職場に休暇を取る旨連絡して布団に横になります。
2日目、そしてこの3日目と、仕事の電話やメールをほとんどスルーしていました。スマホの画面をのぞくのも苦痛で仕方ない。
必要な要件がある分だけ電話を折り返したり、メールを返信したりして誤魔化していましたが、さすがに2日に及ぶと不在着信と未読メールが恐ろしく溜まっていきます。
何とか気力を振り絞って対応出来る分だけ対応し、あとは体調不良ですゴメンナサイということで後回し。
電話で話していると嘔吐しそうで、サワー沢口さんのアレを思い出しちゃいます。
この日も嘔吐が酷く、トイレに何度も駆け込みました。脱水症状が出てきたので水分を取るよう努めましたが、また嘔吐するの繰り返し。
夕方ごろ、ものは試しと遊漁船に乗る前に飲む酔い止め薬を飲んでみたのですが・・・結果は効いているのやら効いていないのやら、よく分かりませんでした。
ってことはあまり効き目は無かったんでしょう。
結局、丸2日以上何も食べないまま、気を失うように眠りました。
4日目
この日はもともと仕事のスケジュールをほとんど空けていたため、幸いにも休みやすい状況でしたので、同僚には申し訳なく思いつつ連続での休暇。
目覚めたときの感覚は前2日よりは幾分マシになっていました。
今日中にせめて歩いて活動出来る程度には回復しておかないとさすがに翌日まで休むとヤバいと思い、まずは洗面所へ。
胃酸ばっかり吐きすぎたためか脱水症状のためか、水道水でうがいをしたときに口の中が砂糖水の味がしました。気持ち悪い。
そして胃の具合を確かめながらちょびちょびと水分補給をします。
ポカリは神。困った時のために買いだめしておくが吉。
久しぶりの二足歩行で家の中をリハビリ的にウロウロ。釣り道具が目に入りますが、なんだか触りたい気分にはなりません。
お昼には味噌汁を摂りました。
このときの味噌汁は涙が出るほど美味しかったです。身体中がミネラルとビタミンを欲していたのが分かりました。まあポカリで多少は摂っていますが。
食事って大切。味噌汁にミネラルとかビタミンがどれだけ含有されているのかは知りませんけど。
この日は吐き気は残りつつも嘔吐までは達しない程度だったので、夜にはお粥を食べることが出来ました。
汚い話ですが発症以来お風呂にも入っていなかったのでこれを済ませ、気持ちの上でも少し楽に。
そのまま就寝しましたが、この日で一気に復調してきた感がありました。
5日目
もう休めないので、目覚めと共に気合いを入れて久しぶりの出勤!
目まいは残るものの、吐き気が消えたので無事に過ごせました。
ただ体力の損耗は否めず、午前中でほぼスタミナ切れを起こし、また寝ている状態が長かったためか背中と腰が異様に張っていたのは辛かったです。
けど、あの目まいと吐き気に比べりゃ、ね。
ようやくご飯も肉や油物を避ければ普段通りに摂れるようになり、もう大丈夫かな、と実感できる状態になりました。
以降は順調に回復し、6日目にはもう何も心配いらないほどに。
もう嫌よ。
今回は『症状が強いが回復が早い』という初めてのパターンでした。
最初にこの症状を自覚したときはほぼ全快と感じるのに発症から10日ほどかかりましたが、今回は半分の5日ほど。
それでも、もう勘弁して欲しいという思いは変わりませんが・・・。
今のところ、相変わらず半年に一度くらいの頻度で発症しています。
ここのところは仕事を休まざるを得ないほど強い症状は出ていなかったので油断していました。
実はネットで調べて改善のための体操も2通りほど試してみたのですが、脇にゲロバケツ(失礼)を備えていなければ無理です、あれは。
なんだか大袈裟になってしまいましたが、これ病気でもなんでもないんですよね。
そこがまた腹立ちますよね。
あぁ、思い出すだけでも気分が悪くなってくるようです。
次は病院で治療?してもらおうと思っていますが、コイツと死ぬまで付き合わなきゃならないとしたら、
ハァ・・・・・。。。