釣りで一息。

釣りが好きです。釣り以外もいろいろ好きです。

釣果

ジギング@玄界灘。よ〜釣れたけどねぇ。

こんにちは、訪問ありがとうございます。 2022年の釣りフェスティバルが始まっていますね。今年もオンラインでの開催ということになりました。 続々と新製品が発表されていて、個人的に気になるものはまた記事にしようかなと思っていますが。 前回、初釣りの…

ジギング@玄海灘。残念なスタート。

こんにちは、訪問ありがとうございます。 2022年の釣り初めに行ってまいりました。 今シーズン初でもある七里が曽根でのジギング 、狙いはもちろん10kgオーバーのブリ! このときのためにしっかりと体調も整え、準備万端、気合も充分。 年間の釣行の中でも、…

バス釣り@ダム。寒かったです。

寒くなったと思えばまた少し暖かくなってきましたね。 もう先週の話になりますが、ダムに行ってきました。 気温がガツンと下がってきたタイミングと重なって、天候も不安定で湖面を冷たい風がぴうぴうと吹き抜けていく日でした。寒かったです。 寒いけれども…

バス釣り@ダム。秋ムズ!

こんにちは。 訪問ありがとうございます。 ちょっと前までまた真夏日ですよ〜なんて天気だったのに、一瞬にしてコートとマフラーが欲しくなる寒さがやってきました。秋めいてきたというよりも、冬の入り口に突然ワープしちゃったような。 寝るときも前日まで…

バス釣り@ダム。秋が来る前に・・・。

こんにちは。 訪問ありがとうございます。 10月も半ばを迎えましたが、朝夕はまだ涼しいと言うほどではなく、日中に関してはハッキリと暑い! ただ、それもようやく終わりを迎えて本格的に秋が訪れるようです。こちら九州北部では週明けから最低気温が12〜13…

ジギング@玄界灘。だんだん上手くなってます。

やっと解除されましたね、緊急事態宣言。 恐らく、もうよほどの事にならない限りは再度発令はないだろうと思います。 とにかく経済の回復が遅れてしまった。これを早く取り戻して、コロナ禍以前の・・・と願いたいところですが、実際はこの間で人々の価値観…

バス釣り@最近の釣果〜その4(2021.7)

東京オリンピックの盛り上がりに比例して、新型コロナウイルスの感染者数も激増していますね。緊急事態宣言、蔓延防止等重点措置が複数の都道府県に適用されることになりました。 コロナ禍の始まりから1年以上が経ってこの状況。ワクチン接種も進んでいる中…

バス釣り@最近の釣果〜その3(2021.7)

暑いですね。 夏ですから。 でも気温はまだこれから上がってくる・・・恐ろしい。 最盛期はここから1割アップか、なんて考えると気が滅入ります。 暑くなるからゲリラ豪雨の威力も年々強くなっていますね。夕立なんて爽やかな言葉は最早全く似合わない、恐怖…

バス釣り@最近の釣果〜その2(2021.7)

少し間が空いてしまいましたが、7月に入ってからの釣果です。 ぼちぼち行っていましたが、釣果もぼちぼち・・・決して良くはありません。 暑さも厳しくなってきましたから、昼間は休憩のため中断することも多くなりました。 優雅に、華麗に・・・ボウズ@早…

バス釣り@最近の釣果〜その1(2021.6)

先月途中までの緊急事態宣言下にあって、私自身は釣りを自粛しておりました。 それが解除されたのち、まず出かけたのは先日記事にしましたスロージギング。 www.tsuridehitoiki.com さて続いてはバス釣りだぞと、その後は時間を見つけては釣りに繰り出してい…

ジギング@玄界灘。釣りは、楽しい!

ついに! 緊急事態宣言が解除されました。 その間は結局釣りに行かなかったので、なんともつまらない日々で。 何度冷静になって考えてみても、宣言期間中だから釣りを自粛するということと、宣言が解除されたから釣りに行くということの理屈が私の頭の中では…

バス釣り@ダム。ようやくの初バス・・・。

今年の春は暑いですね〜。 4月ってこんなに暑かったかな? 早くも世間はGW、しかし再び勢いを増してきたコロナ禍が連休気分に水を差す・・・案の定、終着点はまだまだ見えてきません。 変わらず静かにソーシャルディスタンスあるのみです。 それにしても釣り…

ジギング@玄界灘。特訓再開・・・。

すっかり春ですね〜。 近所では桜が咲いています。こんなに早かったかな? さて寒ブリジギングのシーズンは終わりまして、これからオフショアは昨年同様スロージギングやスーパーライトジギングを中心に楽しんでいこうと思っております。 そんなわけで、まず…

釣れてません。

釣れてません! 年明けから、オフショアでは大満足の釣果での滑り出しでした。 www.tsuridehitoiki.com www.tsuridehitoiki.com この勢いでバスも・・・! なんて上手いこといくはずがありませんね。 実力不足なので当然です。 3月に入って目まいを乗り越え2…

ジギング@玄界灘。寒ブリ納めは爆釣で〆。

なかなか釣りに行けない、行きづらい日々が続いていましたが、シーズン終盤となった寒ブリジギングに再度チャレンジしてまいりました。 前回のブリジギングでは幸先よく10キロ超えが釣れたので、あわよくば今回も・・・という期待を胸に準備万端、朝もバッチ…

ジギング@玄界灘!目標達成だー!!

再びの緊急事態宣言が一部地域で発令されましたね。 落とし所というか着地点というか、先の見えないこのコロナ禍。一体どこに終着するんでしょう。 釣りにも行けなくなるなあ・・・。 そんな中にあって幸いにも、宣言発令と前後して行ってきました寒ブリジギ…

釣り初め@オカッパリダム釣行。ジリオンとアンタレス投げ比べ。

年末年始は完全に引きこもっていました。 Netflixという心強い相棒のおかげで、充実したおうち時間を楽しめましたので満足しています。 まずはウルトラマンZを見終えることができました。本当に面白かった! 続いて『呪術廻戦』を見ることにしたのですが、こ…

ジギング@玄界灘。釣れなくたって面白い。

また強い寒波がやってくるようですね。 寒いので、今はとにかく免疫が落ちないように、体調を崩さないように、その事に気をつけています。 もちろん三密回避にマスク着用、手洗いなど徹底していますが、今の状況だといくら気をつけても自分が感染するのも時…

バス釣り@ダム。21ジリオン入魂!

毎日寒いですね。 昨年から今年にかけての冬は寒い日が本当に少なくて、おかげで楽しみにしていた寒ブリジギングも壊滅的な釣果でした。 今年は二度、ブリジギングには行ったのですが・・・ヤズサイズが1本ずつにヤガラが加わる程度の悲惨な釣果であった(だ…

ジギング@玄界灘。スローは難しい。

スロージギングは難しい・・・毎度毎度、そう痛感します。 潮や水深とジグのマッチング、それに合わせたタックルバランス(特にロッド)、誘い出すタナ、ジャークとフォールの幅や速度、食わせの間、コンビネーション・・・全てがほんの少しの違いに感じるので…

スコーピオンに無事入魂@ダム釣行。

あっという間に10月! 読書の秋、食欲の秋、そして釣行の秋!であります。 今年も残すところ3ヶ月足らず。 世の中が激変した年、誰の脳裏にも強烈に記憶される年となることは間違いありません。 ついでに釣果でも強烈な記憶として残るものがあれば、せめてこ…

ジギング@玄界灘。嬉しいゲストさん!

台風10号が過ぎ去ってからは、朝夕少し涼しさを感じるようになりましたね。 あの台風が来る直前は非常にビビっておりましたが、私のところは大きな被害が無くホッとしました。 それでも、最も接近した深夜から明け方にかけて3時間くらい家が揺れに揺れたので…

暑けりゃディープクランク@ダム釣行。

台風10号は予報を見る限りとてつもない強さですね。 こんなの、今まで見たことないです。 出来うる限りの備えはしていますが、なんとか無事に過ぎ去ってくれることを願うばかりです。 台風と共にこの暑さとも早いところお別れしたい思いですが、その暑さの中…

バス釣り@川。守護神・ウインドレンジ!

とんでもなく暑いですね、毎日。 たまに海沿いや川沿いを通りかかると釣り人が頑張っているのを見かけるのですが、よくこんな天気で釣りに行くよなあ・・・と感心と心配が入り混じった気持ちになります。 と、思いつつもやっぱり釣りには行きたい。 そういう…

最悪!!!@超短時間オカッパリ。

タトゥーラの105スプールを早速試したくて、オカッパリに出撃してまいりました。 www.tsuridehitoiki.com 日の出ごろに目が覚め、現地に着いたときにはもうだいぶ明るくなっていました。ちょっと前に早く到着し過ぎてしまったとき、真っ暗なダムに1人でいた…

ジギング@玄界灘。熱中症に注意!

梅雨も明けたので、ジギングに行ってきました。 暑さ覚悟の中のスロー&ライトジギングです。 スロージギングの基本がまだ全然出来ていない私は、特訓の意味も込めてこの日はスロータックル一本で臨みました。 出港は6時。もうしっかり日が出ていて、今日の暑…

バス釣り@ダム。ウインドレンジは頼りになる。

前回のボウズが悔しかったので、リベンジを果たすべく気持ちを新たに釣り場へ。 鉄は熱いうちに打てと云いますから、この気合いが大事です。多分。 全然関係ない話ですが、『リベンジ』という言葉を流行らせたのはプロ野球・当時西武ライオンズの松坂大輔投…

イノシシに遭遇@短時間オカッパリ。

前回のSLJ釣行の更新から、気がつけば3週間もほったらかしになっていました。 www.tsuridehitoiki.com 梅雨時期でしたが、心配していた豪雨災害が今年もやってきてしまいました。その影響もあり、釣りにもほぼ行っていませんでした。 年々、豪雨による被害の…

SLJ@玄界灘。超楽しいぃ〜!!!

最近はオカッパリの釣りがメインになっていますが、そろそろ船での釣りにも行きたいな〜と思っていたところ。 そんな頃合い、ちょうど知人から、午前中だけの出船でスーパーライトジギングに行くんだけど、1人空きがあるから行かない?とのお誘いが。 スーパ…

スティーズプロップ85S・スティーズペンシル60F/ダイワ@ルアーメモNo.7

こんにちは、訪問ありがとうございます。 近頃は釣りに行くチャンスを窺いながらも、晴れた日は物凄く暑いし、雨の日は身の危険を感じるような豪雨だし、それじゃ早起きして朝マヅメ・・・いや起きられないし、と何ともやる気のない毎日です。 これじゃイカ…