釣果
釣れてません! 年明けから、オフショアでは大満足の釣果での滑り出しでした。 www.tsuridehitoiki.com www.tsuridehitoiki.com この勢いでバスも・・・! なんて上手いこといくはずがありませんね。 実力不足なので当然です。 3月に入って目まいを乗り越え2…
なかなか釣りに行けない、行きづらい日々が続いていましたが、シーズン終盤となった寒ブリジギングに再度チャレンジしてまいりました。 前回のブリジギングでは幸先よく10キロ超えが釣れたので、あわよくば今回も・・・という期待を胸に準備万端、朝もバッチ…
再びの緊急事態宣言が一部地域で発令されましたね。 落とし所というか着地点というか、先の見えないこのコロナ禍。一体どこに終着するんでしょう。 釣りにも行けなくなるなあ・・・。 そんな中にあって幸いにも、宣言発令と前後して行ってきました寒ブリジギ…
年末年始は完全に引きこもっていました。 Netflixという心強い相棒のおかげで、充実したおうち時間を楽しめましたので満足しています。 まずはウルトラマンZを見終えることができました。本当に面白かった! 続いて『呪術廻戦』を見ることにしたのですが、こ…
また強い寒波がやってくるようですね。 寒いので、今はとにかく免疫が落ちないように、体調を崩さないように、その事に気をつけています。 もちろん三密回避にマスク着用、手洗いなど徹底していますが、今の状況だといくら気をつけても自分が感染するのも時…
毎日寒いですね。 昨年から今年にかけての冬は寒い日が本当に少なくて、おかげで楽しみにしていた寒ブリジギングも壊滅的な釣果でした。 今年は二度、ブリジギングには行ったのですが・・・ヤズサイズが1本ずつにヤガラが加わる程度の悲惨な釣果であった(だ…
スロージギングは難しい・・・毎度毎度、そう痛感します。 潮や水深とジグのマッチング、それに合わせたタックルバランス(特にロッド)、誘い出すタナ、ジャークとフォールの幅や速度、食わせの間、コンビネーション・・・全てがほんの少しの違いに感じるので…
あっという間に10月! 読書の秋、食欲の秋、そして釣行の秋!であります。 今年も残すところ3ヶ月足らず。 世の中が激変した年、誰の脳裏にも強烈に記憶される年となることは間違いありません。 ついでに釣果でも強烈な記憶として残るものがあれば、せめてこ…
台風10号が過ぎ去ってからは、朝夕少し涼しさを感じるようになりましたね。 あの台風が来る直前は非常にビビっておりましたが、私のところは大きな被害が無くホッとしました。 それでも、最も接近した深夜から明け方にかけて3時間くらい家が揺れに揺れたので…
台風10号は予報を見る限りとてつもない強さですね。 こんなの、今まで見たことないです。 出来うる限りの備えはしていますが、なんとか無事に過ぎ去ってくれることを願うばかりです。 台風と共にこの暑さとも早いところお別れしたい思いですが、その暑さの中…
とんでもなく暑いですね、毎日。 たまに海沿いや川沿いを通りかかると釣り人が頑張っているのを見かけるのですが、よくこんな天気で釣りに行くよなあ・・・と感心と心配が入り混じった気持ちになります。 と、思いつつもやっぱり釣りには行きたい。 そういう…
タトゥーラの105スプールを早速試したくて、オカッパリに出撃してまいりました。 www.tsuridehitoiki.com 日の出ごろに目が覚め、現地に着いたときにはもうだいぶ明るくなっていました。ちょっと前に早く到着し過ぎてしまったとき、真っ暗なダムに1人でいた…
梅雨も明けたので、ジギングに行ってきました。 暑さ覚悟の中のスロー&ライトジギングです。 スロージギングの基本がまだ全然出来ていない私は、特訓の意味も込めてこの日はスロータックル一本で臨みました。 出港は6時。もうしっかり日が出ていて、今日の暑…
前回のボウズが悔しかったので、リベンジを果たすべく気持ちを新たに釣り場へ。 鉄は熱いうちに打てと云いますから、この気合いが大事です。多分。 全然関係ない話ですが、『リベンジ』という言葉を流行らせたのはプロ野球・当時西武ライオンズの松坂大輔投…
前回のSLJ釣行の更新から、気がつけば3週間もほったらかしになっていました。 www.tsuridehitoiki.com 梅雨時期でしたが、心配していた豪雨災害が今年もやってきてしまいました。その影響もあり、釣りにもほぼ行っていませんでした。 年々、豪雨による被害の…
最近はオカッパリの釣りがメインになっていますが、そろそろ船での釣りにも行きたいな〜と思っていたところ。 そんな頃合い、ちょうど知人から、午前中だけの出船でスーパーライトジギングに行くんだけど、1人空きがあるから行かない?とのお誘いが。 スーパ…
こんにちは、訪問ありがとうございます。 近頃は釣りに行くチャンスを窺いながらも、晴れた日は物凄く暑いし、雨の日は身の危険を感じるような豪雨だし、それじゃ早起きして朝マヅメ・・・いや起きられないし、と何ともやる気のない毎日です。 これじゃイカ…
何故でしょう・・・またリールが増えました。 給付金をアテにポチった訳ではありません。 書類が自宅に届いてすぐに申請はしましたが、私の財布に入る金額は悲しいかな、ゼロの予定です。 そんなわけで文字通りの衝動買いだったわけですが、ミドルクラスのタ…
釣りには行きたい、時間はなかなか無い、コロナ禍の第2波は気にかかる・・・そんな中で、朝のスキマ時間で釣りに行けそうだったので再びオカッパリに挑むことにしました。 いつもの近所のリザーバー、移動時間を考慮すると実質40分ほどしか釣りが出来そうに…
緊急事態宣言が解除され、自粛ムードもかなり緩んでいる雰囲気になってきました。これまで緊張を強いられてきた反動でしょうか。 釣り人的観点からは、そろそろ釣りに行っても大丈夫かな?という状況ではあります。 それでも、やはり自分が感染者だとしたら…
例のごとく、釣りブログではなく釣り道具ブログと化しているこの頃ですが、久しぶりの釣果報告です。 玄界灘ジギングに幾度かトライするも天候に恵まれずになかなか行けませんでしたが、ようやく休みと出船のタイミングが合いました! そういえば今年初だ。 …
今年も早くも1月が行ってしまい、逃げる2月となりました。年初から公私に忙しく、全く釣りに行けていません。 ようやく釣りに行くチャンスが出来たかと思えば、天候により出船せず・・・の繰り返し。 まだジギングには行けておらず、巡り合わせの悪さに閉口…
今日はリザーバーへオカッパリに挑んでまいりました。大晦日に釣りに行くのは人生で初めてのことです。 午前中は風が強かったので、午後に出発。 外気温は6℃、寒い・・・。 昨日はかなり暖かだったので、行っておけば良かったです。後悔。 さて現場に着いて…
もう晩秋といえる季節です。 しかしこのブログは『釣り』のブログなのか、『釣具』のブログなのか・・・というくらいに釣りに行っていません。すみません。 なかなか自身のスケジュールも空かず、天候にも恵まれず・・・とタイミングを逃していましたが、個…
先日購入し、実使用前にベアリングカスタムも済ませたダイワのタトゥーラTW。 www.tsuridehitoiki.com 次なるミッションはこの新しいリールへの入魂です。早速釣りに行くぞ〜! ということで、今回はリザーバーにボートで。 天候にも恵まれ、いざ!! タトゥ…
先日、スプール受けにベアリングを追加するカスタムを施しドラグ性能がアップした(と思われる)19ストラディック 2500SHG。 www.tsuridehitoiki.com その具合を確かめるべく、夏休みを利用して釣りに行ってきました。 今回は、前回のようなボートではなくオカ…