2時間スマホポチポチの末、なんとかチケット取れました・・・。
先行の抽選は2日とも全ハズレ。
7日の一般発売も先着なので望み薄だと思っていました。
10時からひたすらスマホをポチポチし続け、エラーページの表示を何百回と見せられながらタップ→戻る→タップ→戻るの千本ノック状態を続けること2時間、ようやく重い重い扉が開く!
ここから決済に至るまでまた幾度ものエラーを乗り越えて、やっとのことでチケットを購入。
あきらめなくてよかったです。
しかし今回のチケット販売については不満の残る方も多かったのではと思いますね・・・。
Oasisのライブは2009年3月25日、日本ツアー大阪2daysの2日目、インテックス大阪で参加して以来です。解散の5ヶ月前ですね。
2012年のノエル兄貴ソロにも行きました。
どちらのときもオールスタンディングでかなり近くで見られましたが、今回は後ろの方っぽいので双眼鏡を持ってじっくり味わおうかと思ってます。
もちろんDon't look back in angerは歌いますよ!
セットリストは?
どうなるんでしょうねー。
イントロがFuckin' in the bushesで1曲名がRock'n'roll Starで・・・というところまでは予想がつきますが、他はどうなるか楽しみです。
2009年の解散直前はMy Big Mouthをやっていたり、昨年のフジロックでのノエル兄貴はStand by meをやっていたりと、長らくお蔵入りとなっていたBe Here Nowからの曲も期待できますね。
All around the worldとか入ってきたら熱い。やらないだろうけど。
日本だからWhateverは絶対にやってくれますよね。
あとは締めのカバーがI am the Warlusなのか、でもドラムがザックならMy Generationかもしれない・・・リアムの声出るかな?
あれこれ考えるのもまた楽しい。
再結成のメンバーは?
そう、ドラムがアラン・ホワイトなのかザック・スターキーなのかクリス・シャーロックなのか、というかギャラガー兄弟以外のメンバーがまだ正式決定していません(おそらく)。
私はザック・スターキーのドラムが好きなのでそうなってくれれば嬉しいと思っていますが、ギターやベースも誰が務めるのか?ニュースを追いながらのあっという間の1年となりそうな気がします。
最大の障壁。
さて来日ライブは来年の10月に行われるわけですが、それにはとても大きな障壁をクリアしなければなりません。
それは、
来日までに解散しないこと。
冗談抜きでこれが一番の心配です。
来年夏からイギリスや韓国でのライブを経て日本へ来るので、それまでに兄弟仲がバンド解散に至らない程度に保たれている必要があります。
そんな不安もちょっとだけ抱えつつ、来たる日を待ちたいと思います。
大丈夫かなぁ・・・。