今のところ、前回の記事のときに釣りに行って以来、釣りどころか私用での外出をしていません。
これまでは暇な時間が増えながらも家に籠らざるを得ない状況でしたが、その反動なのか最近は忙しい毎日です。
それに、いわゆる第2波も懸念されます。まだまだ気は抜けませんが、徐々に新型コロナウイルスと共生していかざるを得ないという姿勢も見られるようになりました。
確かに、根絶を目指すには長い時間が必要でしょうから、現実的には現在のインフルエンザのような位置づけになるのかもしれませんね。
長きに渡って頑張っていらっしゃる医療従事者の方々、感染リスクの中で社会インフラを支えている方々に感謝するとともに、変わらず3密の回避を改めて意識付けなければと感じます。
さて、釣りには行きたくとも早くも夏を思わせる日中の暑さは、熱中症と悲惨な釣果を連想して別の意味で自粛ムードな気持ちが高まってくる今日このごろ。(笑)
休日は7時半ごろに起床するのですが、『あぁ・・・もう陽が出てる、暑いな・・・』というヤル気の無さ。でも夏本番だと今より+10度くらいって考えると恐ろしいですよ本当に。
オカッパリ単独釣行なら、出来れば5時までには現地に到着して1時間くらいでサクッと数匹釣って帰りたいところですね。夕マズメの時間帯はお父さん的には色々と難しいので。
でもそんな体力が無い。
乗合船なら、気合満点で望むんですけどね。一人だとやっぱりね・・・人間って弱い生き物です。
とりあえず空いた時間はリールメンテとロッドの素振りしてます。気持ちは釣り場にあります。
早くバリウス投げたい。
次こそは早起きして釣りに行くゾ。
・・・ん?
これじゃ、ただの落書きだな・・・。