先月から今月にかけて、家にある不要なものを断捨離していきました。
正確には捨てていなくて売っているので断捨離に該当するのかよくわかりませんが、1ヶ月ほどで合計32点の不用品を売却出来ました。
(半ばコレクションと化しがちなルアー類・・・)
ヤフオクをメインに、メルカリやラクマ、PayPayフリマなんかにも出品しましたが、今のところ全てヤフオクでの売却となっています。
目的は、部屋やクローゼット内にモノ(使わずに眠ったままの)が溜まっていたのでそれを減らすことと、売却して新たな釣り道具購入の資金とするためです。
早速ですが、売却していくらになったのか、ジャンルを大まかに分けて計算してみました。
釣り道具:25,600円
洋服、アクセサリー類:9,500円
野球関連グッズ:5,200円
商品券:1,400円
その他雑貨など:1,300円
CD/書籍類:800円
合計額:43,800円!
ちなみに当然ですが、購入時より高く売れたものはひとつもありません。
購入時の額面を合計した金額は・・・考えたくありません・・・。
釣り道具が金額も数も一番多かったですね。
使用して数が半分くらいになったワームは一番安くて150円くらいで売れました。他には買ってから開封すらしていないワームやライン、使わなくなったルアー、収納ケース、カスタム用のハンドル、リールなど。
釣り道具はまだまだストックが多く、不用品はさらに出てきそうなので、もっと整理を進めて行こうと思います。
それ以前に、どれだけ不要なものを買っていたのか・・・買い物の前に、よく考えましょう。
次に多かったのがアパレル類。ただし、上着1点とアクセサリー1点だけでこの金額になりました。
アパレルは以前から不要なものはよく売っていたんですが、値段の大小がかなり振れ幅がある印象です。セレクトショップのオリジナルなんて値段が付かない、というイメージがあります。ユニクロのほうがまだ高く売れますね。モノにもよりますが。
あと人気芸能人着用アイテムは強い。そしてデザイナーブランドも人気があるものはとても強い。
最強はシュプリームですが、これはもはや転売用にしか思えません(笑)。
いや、ラスボスはラフシモンズのアーカイブですかね。中古の服なのに新品当時より断然高くて百万以上の値段がついてる、あれ狂気ですね。
手持ちのアパレル類はだいぶ整理してしまったのですが、靴なども不要なものは売ろうかと考えています。
次は野球関連グッズ。
応援用のメガホンは観戦のたびに数が増えていくので、定期的に売ります。
その他コレクションアイテムなど。数は多くないです。
商品券、雑貨、CDや書籍類は本当の不用品っていう感じのものでした。
部屋にあったけれども何年も目にすることすら無かったモノたち。二束三文ですが、新たなオーナーのもとで有効利用されることを望みます・・・。
結果、まずまずの金額にはなりましたが・・・合計32点、忙しい合間を縫って出品、落札されたあとのやり取り、そして発送(特に梱包)はなかなかに骨が折れます。一気にやるのは大変ですね。
そしてこれだけ売れた割には、部屋の中の様子は全然変わっていません(笑)。
あまりスペースを取らないものばかり売った結果でしょう。スペースを取るような大きなものは梱包も大変ですから、引き取り限定にするという手もありますね。
今年も早くも終わりに近づこうとしています。
年末の大掃除の前に、皆さんもまずは身の回りの不用品を整理してみてはいかがでしょうか。
それがお金に変わるなら、まさに一石二鳥というところでしょう。
※オークションやフリマで売却金を得た場合、金額や本人の収入状況によっては所得税が発生しますので、注意して下さい。